2025年3月30日(日)
暖かい日が続いていた3月下旬ですがこの日に限っては真冬の寒さ。最高気温12度の中三重県いなべ市にある藤原ゴルフで社内コンペを開催しました。
大石ゴルフコンペ初参加のフレッシュマンのティーショットから始まります。
そして歓声止まないナイスショットが続く1組目
その勢いに乗って各組スタートしていきます。
後半はしぐれるなど小春日和とはいきませんでしたがとても楽しいコンペとなりました。
次回は11月を予定しています。
大石グループには剣道の実業団があります。
まだ今年設立したばかりですが練習日を決め活動をしています。
そんな実業団チームですが、10月26日に実業団の大会に初めて出場しました。
個人戦もありますが私たちがエントリーしたのは3人1チームの団体戦です。予選リーグを勝ち抜き決勝トーナメントに出るという方式で2チームエントリーしました。
1チームは残念ながら予選リーグで敗退してしまいましたがもう1チームが初出場ながら準優勝を果たしました!!
練習が辛い時もありますが、結果が出ると自信にもなりモチベーションも上がります。次の大会は2月を予定しています。
応援よろしくお願いします。
岐阜市内にある高校へ「我が社の自慢」をテーマに企業説明会に参加してきました。
ふるさと教育の一環として高校生に様々な職業があることを知ってもらう。そして見聞を広めてもらうことを目的に開催されました。
岐阜県内の企業26社が各々のブースで我が社の自慢を交えて高校生と交流をします。インターネットの情報だけでなく担当者から直接聞くことで就職活動におけるミスマッチも防ぐことが出来ます。
大石グループからも(株)大石と(株)KBSセキュリティサービスと2社参加させて頂きました。高校生へ土木工事や警備業の魅力を直接伝える機会がないため私たちにとっても貴重の時間となりました。
1人でも多く生徒さんが興味をもってくれたらいいですね。
前々回は3位、前回は2位と着々と順位を上げてきました。
今年狙うのはもちろん「優勝」です。
お互い勝ち上がり決勝戦で戦う予定でしたが、トーナメント表を見るとまさかの同じブロック。1回戦を勝ち上がることで対戦することになります。
その大事な第1試合
チームKBSは
順調な滑り出しで危なげなく勝ち上がります。
続いてチーム大石の試合が始まります。
残念ながら今年は初戦敗退で悔しい思いをしました。
KBS第二試合は先ほど大石に勝ったチームとの試合になります。
応援にも熱が入ります。
そして2回戦を突破しました!!!
しかし快進撃もここまで。残念ながら1本差で3回戦敗退となりました。
試合中の真剣な姿、相手に向かっていく姿勢はとてもかっこよく、仕事で見せる表情とはまた別でそんな姿を見ているとグッとこみ上げてくるものがありました。
日々の稽古、大変だと思いますが応援しています。
来年も1つでも多く試合が出来るように両チーム勝ち上がってもらいたいです。