新社屋完成!

◆2020年3月1日

こんにちわ。

3月1日に新社屋が完成し翌2日から営業を開始します。

建物が出来るまで沢山の方に関わって頂き、ようやくこの日を迎える事が出来ました。ただただ感謝しかありません。
そして、今後は弊社従業員一丸となりお取引先の皆様のご期待に添えますよう誠心誠意努力する所存でございます。
何卒一層のお引立てご高配を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

IMG_0027-1修正

IMG_0045-2

IMG_0090-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式

◆2019年11月25日

こんにちわ、久し振りの更新になります。。。

実は大石グループの警備会社、KBSセキュリティサービスの事務所を新しくすることになりました。

本日はその上棟式に立ち会いました。

IMG_0750

あっという間に建物の姿を現してきました。

 

IMG_0780

大勢の大工さんが一斉に取り掛かる姿、とてもカッコいいですね!!

 

さて、どんな事務所が出来上がるのか今から楽しみです。

IMG_0769

 

LIXIL岐阜 駐車場警備

◆2016年9月25日

9月24日(土)はLIXIL岐阜ショールーム様にて駐車場警備を行いました。

私供と同じ岐阜市中鶉に構えていらっしゃる店舗です。同じ地域のお客様が催すイベントに微力ながらお力になれたこと、弊社としては大変嬉しい限りです。

この日の天気予報は曇り時々雨でしたが、合羽を着ることもなく1日を過ごす事が出来ました。場内ではフランクフルトや焼きそばを作っておりご家族で来られたお客様達で賑わっておりました。

001 004

【6月安全ミーティング】

◆2016年6月20日

暑い季節がやってきましたね。その前に今週は梅雨らしく週間天気予報では傘マークが連続でついています。梅雨が明けるといよいよ本格的に夏の暑さがやってきます。熱中症対策が必要となってきますね。

さて、先週の金曜日は第三金曜で定例の安全ミーティングの日でした。15時から20時に渡りミーティングを行いました。

今回は残念ながら事故がありそれの反省、対策について考えました。暑さが厳しくなると集中力も低下していきます。今年も全員で乗り切っていきたいですね。

そして当社では夏に社内でバーベキューを行います。昨年は家族の方にも参加してもらい流しそうめんやボールすくい等色々な遊びを催しました。今年もたくさんの笑顔が見られることを楽しみにしています。

002 001

【5月安全ミーティング】

◆2016年5月21日

気候のよい5月も半ばを過ぎました。もう間もなく梅雨の季節がやってきますね。

私たちの仕事は外で行うことが主ですので雨や真夏日というのは天敵です。しっかりと熱中症対策をしてこれからやってくる暑さを乗り切りたいと思います。

そして5月20日は月1の安全ミーティングでした。事故、トラブルが無いよう努めたいと思います。

002 004

【4月安全ミーティング】

◆2016年4月22日

新年度が始まりました。

満開の桜は本当に綺麗で春の訪れを感じさせてくれます。

 

さて、当社でも新年度が始まっての第1回目の安全ミーティングを4月22日に行いました。お客様から頂いたクレームを重点的に話し合いました。今後の業務に生かしていきます。

 

さて、当社では警備スタッフの募集をしております。ご興味のある方はお問い合わせ下さい。グループ会社を含め大変アットホームな雰囲気ですよ。003 006 007

第8回 うずら桜祭り

◆2016年4月11日

4月10日(日)はうずら緑地公園にてうずら桜祭りが開催されました。天気もよく初夏のような気温でお祭り日和でした。

鶉青年の会主催で300円均一のU-1グランプリやフリーマーケット、ステージでの催し物だったりと大盛況でした。小学生からお年寄りの方まで皆が楽しめる雰囲気のお祭りです。

当社も地域貢献活動の一環として当日は交通規制のお手伝いを行いました。お祭りを楽しみに家族・友達と来られる方々が年々増加してきていると感じるこのイベント、来年も大変楽しみです。

001 006 007 010 009 プリント プリント

鮎菓子たべよー博 HOW A鮎 YOU?

◆2016年3月27日

本日は岐阜商工会議所において鮎菓子食べよー博「HOW A鮎 YOU?」イベントの警備を行わせて頂きました。こちらは昨年12月に清流長良川の鮎が世界農業遺産に認定されたことを記念して行われた事業です。

鮎菓子作りの体験や鮎菓子食べ放題といった岐阜を代表する和菓子に注目した内容盛りだくさんのイベントで当日は大変多くのお客様で賑わっていました。

又、東海地区を拠点に活動するMAGIC PRINCEさんや佐藤寛之さん(元光GENJI)がライブ&トークショーも行われ大盛り上がりなステージもありました。

 

How鮎1 how鮎4 how鮎3 how鮎2

 

【1月安全ミーティング】

◆2016年1月18日

新年あけましておめでとうございます。

当社では年が明けると毎年垂井町にある南宮大社へ行きます。境内は残雪の光景が当たり前ですが、今年は暖冬という事もあり雪もなく風もなく例年より暖かくご祈祷を受けることが出来ました。

新たな年の始まりという事で身も心も引き締め今年一年間安全第一を目指していきたいと思います。

今月は1月15日が第三金曜日に当たりますのでこの日に安全ミテーィングを行いました。

雪が降ったり氷点下を下回ると路面が凍結する恐れがあります。私たちは道路に立ち車両を誘導しています。受傷事故防止に努めて誘導を行いたいと思います。

 

001 002

【12月安全ミーティング】

◆2015年12月21日

いよいよ今年も残すところ2週間を切りました。皆さん年末年始はどのように過ごされますか?

当社でも新たな年に向けて洗車や大掃除を進めています。

 

さて、平成27年12月19日(金)は今年最後の安全ミーティングの日でした。

年末に向けて慌ただしく交通量も増えるとは思いますが、「安全・丁寧な誘導」を心掛けていきたいと思います。

 

007 008 010